- Home
- ストレス
ストレス
-
11.72022
「末端冷え性 part1」
こんにちは、なかじま整骨院です!寒くなってくるともみじやいちょうの葉が色づいてきて紅葉の時期になりますね!11月に入り一段と日中と朝晩の気温差が大きくて寒さが気になりますね。今回は寒くなってくると増えてくる末端冷え性についてお話していきます。
続きを読む -
6.202022
「むくみについて part2」
こんにちは、なかじま整骨院です。今回も先週に引き続きむくみについてです。身体がむくむ原因はいくつかあります。一過性のむくみが起こる原因として、塩分の取り過ぎ・飲酒・睡眠不足・運動不足・ストレス・湿気・女性の生理によるホルモンの変化などがあります。
続きを読む -
5.232022
「五月病について part2」
こんにちは、なかじま整骨院です!今回も先週に引き続き五月病についてです。五月病で起こる症状としては、やる気が出ない、なんとなく体調が悪い、不安、食欲がない、疲れが取れない、眠れないなどがあり、ひどくなるとうつ病や適応障害(遅刻や欠勤や不登校)になることもあります。
続きを読む -
-
12.12021
「寒い季節の快眠術」
こんにちは、なかじま鍼灸整骨院です!今年もあとひと月となりました、ブログも今年あと5回となりますが最後までお付き合いくださるとうれしいです。では今月のテーマですが、寒い冬の快眠術についてお話したいと思います。私たちの健康的な毎日には質の良い睡眠は欠かせないものです。
続きを読む -
-
5.182019
相談だけでの健康になる。
「『孤独』によるストレスが1日15本の喫煙に匹敵するほど健康に悪い」という調査報告がアメリカで発表されました。以前から「孤独」で認知症のリスクが高まるとも言われています。一番の解決策は、人との交流を持つことです。
続きを読む