スタッフブログ

「首・肩こり part1」

こんにちは、なかじま整骨院です!
4月になり新しい環境で生活する方も多いと思います。
今回は多くの方が感じている首・肩こりについてお話していきます。

首や肩には多くの筋肉が付いています。これらの筋肉が硬くなることで首・肩こりになっていきます。この中でよく関係してくる筋肉をいくつか紹介していきます。

・僧帽筋(そうぼうきん)
首から肩や背中にかけて幅広く付いている筋肉で首・肩こりの多くはこの筋肉が硬くなっています。

・肩甲挙筋(けんこうきょきん)
首から肩甲骨に付いている筋肉で肩甲骨を上に引き上げる動きをします。
左右で肩の高さが違う人はこの筋肉が硬くなっている可能性があります。

・胸鎖乳突筋(きょうさにゅうとつきん)
耳の後ろから胸骨と鎖骨に付いている筋肉で下を向いたり後ろに振り返る時に使う筋肉です。
ストレートネックの人はこの筋肉が硬くなっていることがあります。

・後頭下筋(こうとうかきん)
頭の後ろから首の骨に付いている筋肉で首の動きに関係しています。
眼の疲れがある人はこの筋肉が硬くなっていることがあります。

首や肩が凝る原因はいろいろあります。

  • 長時間同じ姿勢をすること
  • 姿勢が悪い人(猫背・そり腰)やなで肩の人
  • 運動不足
  • 精神的なストレス
  • ショルダーバッグを使う人
  • 高血圧の人

最近ではパソコンやスマホを見るときの姿勢が悪い人や眼の使い過ぎが原因で凝りを訴える人が増えています。

次回は首・肩こりの症状についてお話していきます。

関連記事

予約 アウンズヤナギハラ 知久屋の美味しい夕食宅配 ジュニアアスリート浜松 ケイスポーツ
ページ上部へ戻る